今回紹介するドラマは リヴィエア~隠された真実~ シーズン3
2020年作品 イギリス製作ドラマと勘違いしていました。製作国はアイルランドです。
イギリスの有料TVスカイアトランティックで配信されていました。
◊
製作総指揮:ニールジョーダン。代表作「モナリザ」「インタビューウィズバンパイア」「俺達は天使じゃない」等の有名作品を手掛けたヒットメーカーです。
シーズン3も裏切りません!
どうぞ、政治家やセレブのクズっぷりをお楽しみ下さい。
併せて、セレブ達の優雅な生活やジョージナのファッションも十分楽しめます。
ロマンスグレーの新しいパートナーと共にグズなセレブ達とのバトルが繰り広げられます。相変わらずジョージナの無双ぶりが…こっ怖…
ジョージナ・ライランド:ジュリア・スタイルズ
ガブリエル・ハーシュ:ルパート・グレイヴス
エレン・スワン:クレア=ホープアシテイ
アレクサンドラ・ヘアウッド:シヌーブマコディルンド
ダフネ・アルカダール:ポッピー・デルヴィーニュ
ニコ・エルサム:ジャック・フォックス
ブエノスアイレス市長、ビクター・アルシナ・スアレス:ガブリエル・コラード
セザール・アルシーナ・スアレス(ビクターの次男):フランコ・マシーニ
ダリオ・アルシナ・スアレス(ビクターの長男):エリシオ・バリオヌエボ
リヴィエア~隠された真実~ シーズン3:あらすじ
新しいパートナー
シーズン2では悪役だったジョージナですが、シーズン3では悪を追跡する側に戻っています。
前シーズンから1年後…
ジョージナ(ジュリア・スタイルズ)はロンドンの大学で教鞭を執る事で、リビエラでの悪夢を断ち切り、平穏な生活を取り戻そうとしていました。
しかし、ジョージナには放火魔の悪い噂が付きまといます。
そこへ、芸術品の返還事業の専門家ガブリエル・ハーシュ(ルパート・グレイヴス)が訪れ、ジョージナにチームを組んで欲しいと依頼します。
ジョージナは平凡な生活を止め、芸術品の返還事業へ参加することを選びました。
ベネチアに向かった2人。盗難品のターゲットはピカソです。
そして、ピカソは収集家ルカの主催するパーティーで展示されていました。
ジョージナは裁判所からの返還命令をルカへ渡します。
しかし、ガブリエルがルカの収集品のロザリオを盗んだ事から、ルカの手引きした男達に追われることになってしまいます。
疑念
ルカの収集品から、ロザリオを持ち出した為追われる身となったジョージナとガブリエル。
サーシアム社CEOで億万長者のアレクサンドラ・ヘアウッド(シヌーブマコディルンド)は、チーフスタッフのエレン・スワン(クレア=ホープアシテイ)を送り込み、ガブリエルにロザリオを200万ドルで返して欲しいと持ち掛けます。
ジョージナは、サン・トロペの宝石商アメリーにロザイリオの鑑定を依頼し、18世紀のデザインで価値はそれ程高くなく25万ユーロ以下だと分かりました。
ジョージナはサン・トロペで偶然ニコ(ジャック・フォックス)とダフネ(ポッピー・デルヴィーニュ)と再会しますが、それは偶然なのか…疑念を抱きます。
ロザリオは第2次世界大戦時の盗品で遺族から返還請求が申請されていました。そして、ロザリオの中に「マルガリータ、いつも君を想ってる。永遠に君とともに。エンリケ」とメッセージが隠されていました…
何故、ヘアウッドはこのロザリオに200万ドルを払うのか…ヘアウッドとニコには繋がりがないのか…
ジョージナは「偶然を信じない」と疑念を抱きます。
ダフネとニコ
ダフネとニコと再会したジョージナですが、ニコはダフネとジョージナが会う事に反対しました。
ダフネは離婚し新しい恋人ダリオ(エリシオ・バリオヌエボ)と一緒でしたが、ニコとの支配的な関係に苦悩していました。
恋人のダリオは、ニコの干渉を止めたり、ダフネを励ましたり良き理解者でしたが、先にアルゼンチンへ帰国する事になってしまいます。
1人になったダフネの苦悩は益々深まり、感情を抑えきれなくなったダフネはある行動を起こしてしまいます。
それは、ダフネとジョージナとの関係までも壊していく事になっていきます。
ダフネ…本性が怖すぎ…
ブエノスアイレス市長ビクターとヘアウッドの秘密
舞台はリビエラからアルゼンチン・ブエノスアイレスへと変わります。
ブエノスアイレスの市長選挙を控え、再選を目指す現市長ビクター(ガブリエル・コラード)はある少年の不可解な死を巡り苦戦していました。
スラム街では、トマスの死の隠蔽工作の抗議デモが起きており、先導者はエンリケ・ロメオ神父でした。
そして、何とかロザリオを手に入れたダリオは、急いでブエノスアイレスへ向かいます。
ダリオとセザール(フランコ・マシーニ)は、ブエノスアイレス市長ビクターの息子でした。
また、サーシアム社CEOで億万長者のヘアウッドはビクター市長へ密かに選挙資金を提供していました。
何故ヘアウッドとビクターは、トマスの死因を隠蔽するのか…
不可解なトマスの死の謎を追って、ジョージナとガブリエルはブエノスアイレスへ向かいます。
勝手に私見考察
シーズン3は新たな展開で、無理矢理ジョージナを事件に巻き込む感はありましたが、またまた面白く8話まで一気に観てしまいました。
全リビエラのドラマに描かれる人間の2面性…本当に信頼できる人と出会う事は難しい社会なんだと思い知らされるドラマです。
ブエノスアイレス市長のビクターやヘアウッドの目的は、社会的には非常に貢献する素晴らしい事業でした。
しかし、手段を選ばない結果、復讐され目的は失敗に終わってしまいます。
結局、因果応報なストーリー展開となっていました。
私的には、エレン・スワンの母親が一番恐ろしく見えましたが…
また、強靭な精神力のジョージナと精神的に不安定なダフネの対比が面白かったです。
ダフネは自分自身が全く理解できていない、依存心の強い女性でした。
ジョージナに対する裏切やその後の行動は、チョット信じられない行為で…ダフネお前もか!と思いました。
◊
実はアルゼンチンは1929年には世界第5位の富裕国でした。しかし、1929年の世界恐慌によってアルゼンチンのモノカルチャー経済を襲い、政治は急速に不安定化しました。その後、軍政や経済政策の失敗などから、債務不履行を繰り返すなど、富裕国だった面影はありません。
このような歴史的背景を知ったうえで、市長のビクターが規制を緩和し、サーシアム社を誘致し最先端の治療薬の開発を起爆剤とし、経済の立て直しを図ろうとしていたビックプロジェクトだった事が分かります。
犯罪者か英雄か…政財界の闇も描かれていました。
信頼できる新たなパートナーを見つけたジョージナ。
シーズン4はあるのでしょうか…